技能訓練 I 対象 雇用船員及び離職船員 1 部員研修(3〜5級海技士研修) 3〜5級海技士試験受験のための研修。3級研修は期間内に英語免許講習を実施。
技能訓練 I
対象 雇用船員及び離職船員
1 部員研修(3〜5級海技士研修)
3〜5級海技士試験受験のための研修。3級研修は期間内に英語免許講習を実施。
2 海事英語研修(職員対象の中級英会話) 外国人及び日本人講師による一般・海事英会話の集中講座
2 海事英語研修(職員対象の中級英会話)
外国人及び日本人講師による一般・海事英会話の集中講座
3 タンカー研修 (1)2週間の熟練タンカーマン養成コース。シュミレーター等を使用した実習主体の研修で、海災防の標準コースも受講する。
3 タンカー研修
(1)2週間の熟練タンカーマン養成コース。シュミレーター等を使用した実習主体の研修で、海災防の標準コースも受講する。
(2)海災防・標準コース
★印の訓練は、雇用船員及び船員保険任意継続者のみ受講できます。
技能訓練 II 対象 雇用船員(船員保険被保険者及び任意継続者) 1 船舶職員養成訓練(1〜5級海技士研修) (1)1〜5級海技士試験受験のための研修。1〜2級研修は研修開始前に英語講座を設定(外国語の★印)、3級は期間内に免許講習を実施。
技能訓練 II
対象 雇用船員(船員保険被保険者及び任意継続者)
1 船舶職員養成訓練(1〜5級海技士研修)
(1)1〜5級海技士試験受験のための研修。1〜2級研修は研修開始前に英語講座を設定(外国語の★印)、3級は期間内に免許講習を実施。
前ページ 目次へ 次ページ