日本財団 図書館


3-2. 物流情報システムの仕様について、最も頻度の多いもの1つに○印をお付け下さい。

1]顧客ニーズに合わせ全て新しいシステムを構築している。

2]汎用ソフトをもとに、顧客ニーズにカスタマイズさせている。

3]自社が有するソフトを活用している。

4]その他( )

 

159-1.gif

 

159-2.gif

 

II. 貴社が地域物流事業者を利用する際の条件についてお伺いします。

 

問4. 3PL事業を実施する際に、運送業、倉庫業等の地域ごとに利用する物流事業者のイメージについてお伺いします。

国内物流において対象となる地域物流事業者のイメージについて、それぞれの項目について特に該当するもの1つに○印をお付け下さい。

 

4-1. 規模

1]大手路線事業者

2]地域の中堅事業者

3]地域の小規模事業者

4]地域の零細事業者

 

159-3.gif

 

159-4.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION