日本財団 図書館


(1) 任意のPMをオープンして初期状態の表示

ブロック分割処理を始める前に、対象とするPMを読み込み初期状態を表示する。図5.2-4に画面例を示す。

 

164-1.jpg

図5.2-4 任意のPMをオープンして初期状態を表示

 

(2) 部材を基準にして分割面を相対定義

任意の板部材を基準に分割面を定義する。定義は基準部材からの相対距離と方向を指定する。基準部材はリスト、あるいは幾何画面で選択できる。相対距離はベクトルで指定する。図5.2-5は、トランスバルクヘッドを基準にして、船の前方に10mシフトさせた位置に定義する場合と、二重底を基準にして、上方に5mシフトさせた位置に定義する場合との画面例を示す。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION