日本財団 図書館


「300号記念」

 

梅干漬けのアイデア  茨城県 マツバ ユキコ

梅雨の頃になると青梅が梅酒用として、また色付いたものは梅干用として出回ります。私は毎年梅干を漬けていて慣れてはいるのですが、どうしたわけか昨年は失敗してしまい、梅酢が上がらず半分は駄目になってしまいました。漬けこんで、そのまま土用まで開けてみようともしなかったのがいけなかったのです。駄目になるとは思いませんから、見ようともしなっかたのでした。毎日見ていれば様子が判るのですから、何と言われても仕方がありません。

以前は10キロ位漬けていましたが、夫が勤めていた時は毎日お弁当に入れましたから、それだけ必要だったのです。

 

 

 

目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION