日本財団 図書館


11]第五福龍丸

〒136-0081 東京都江東区夢の島3-2 第五福龍丸展示館内

電話03-3521-8494

■事業者名=(財)第五福龍丸平和協会■保存形態=館内に陸上固定■船舶の沿革=1954年にビキニ環礁で行われた水爆実験で被爆した日本の遠洋マグロ漁船を永久に保存しようとした長年の市民運動が結実して実現したもの。75年に東京都により展示館がつくられ、財団が設立され、管理と運営にあたっている。全長28.56m、幅5.9m、140.86t■利用時間=9時30分〜16時(定休日は毎週月曜、月曜が休日の場合は火曜)■アクセス=京葉線新木場駅から徒歩

 

12]雲鷹丸

〒108-8477 東京都港区港南4-5-7 東京水産大学

電話03-5463-0400

■事業者名=東京水産大学■保存形態=陸上固定■船舶の沿革=1909年に建造された元水産講習所(現東京水産大学)練習船。29年からは係留練習船として利用。62年に陸上に固定し、98年に登録文化財となる。バーク型帆船、長さ41.4m、幅8.7m、444.25t■利用時間、入館料=東京水産大学構内に固定されていて、時間、料金の設定はない■関連施設=学内に水産資料館あり■アクセス=JRまたは京浜急行品川駅より徒歩約5分

 

13]第1芝浦丸

〒108-0075 東京都港区港南3-956 東京都東京港建設事務所内

電話03-5320-5524(都港湾局)

■事業者名=東京都港湾局■保存形態=陸上固定■船舶の沿革=東京港が隅田川河口の港湾であったころ、港湾の浚渫を行った土砂を運ぶ土運搬船を曳いた曳船。1926年に完成、74年に廃船となるまで50年近く現役で活躍した。長さ18.29m、幅4.27m、37.74t■利用時間、入館料=東京都東京港建設事務所構内(入り口横)に屋外展示されているので常時可■アクセス=田町駅より徒歩、またはバス

 

14]氷川丸

〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町山下公園地先

電話045-641-4361、FAX045-641-4366

Eメール=hminfo@imasy.or.jp

http://www.imasy.or.jp/~hminfo/

■事業者名=氷川丸マリンタワー(株)■保存形態=係留■船舶の沿革=1930年建造、日本〜北米シアトル、バンクーバー航路に就航。41年に海軍病院船に徴用、戦後引き揚げ船として使われ、53年再びシアトル航路の外航船として復帰。60年に横浜開港100周年事業として横浜港に係留、61年から一般公開。全長163.3m、幅20.12m、12,000t■利用時間=9時30分〜20時30分(休館日不定期)■入館料=大人(16歳以上または高校生以上)800円(団体15人以上740円)、小中学生400円(小学生団体300円、中学生団体370円)、幼児(3歳以上)300円(団体250円)■関連施設=近隣に駐車場、レストラン、会議室■アクセス=石川町駅より徒歩15分

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION