日本財団 図書館


33](社)日本海難防止協会資料室

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門5森ビル

電話03-3502-2231、FAX03-3581-6136

Eメール=iwabuti@oak.ocn.ne.jp

■事業者名=(社)日本海難防止協会■利用時間=9時〜17時(休館日土日祝日)■入館料=無料■展示概要=同協会が発行した海難防止、海洋汚染防止に関する報告書(600冊)及び広報誌「海と安全」、同協会発行以外の海難防止及び海洋汚染防止に関する資料ならびに海運、水産、港湾、気象等の参考図書(1,800冊)、海難防止及び海洋汚染防止のためのスライド・ビデオ(30本)など■アクセス=地下鉄銀座線虎ノ門駅より徒歩2分

 

34]東京水産大学水産資料館

〒108-8477 東京都港区港南4-5-7

電話03-5463-0430、FAX03-5463-0359

http://www.tokyo-u-fish.ac.jp

■事業者名=国・東京水産大学■施設規模=(敷地)1,324m2、(建物)531m2■利用時間=9時〜16時30分(休館日土日祭日、12月28日〜1月4日)■入館料=無料■展示概要=1階、世界や日本の水産生物、水産科学技術の特別展示や臨時展示、初代研究練習船快鷹丸から最新の海鷹丸や神鷹丸の新船に至る歴代の模型の展示。2階、標本、模型、写真などが水産生物、増養殖、漁業、食品、環境、地学の部門別に展示■関連施設=練習船「雲鷹丸」(保存船参照)、駐車場なし■アクセス=モノレール天王洲アイル駅、品川駅より徒歩15分

 

35]物流博物館

〒108-0074 東京都港区高輪4-7-15

電話03-3280-1616、FAX03-3280-4385

http://www.lmuse.or.jp

■事業者名=(財)利用運送振興会■利用時間=10時〜17時(休館日月曜、年末年始)■入館料=大人(高校生以上)200円(団体20名以上半額)、小人(小中学生)100円(団体半額)■展示概要=江戸時代の伝馬朱印状や通行手形、鉄道錦絵など物流の歴史的資料、現代物流の要所である空港、港湾、鉄道・トラックターミナルの大ジオラマを展示。物流ゲームやクイズコーナーも設置■関連施設=映像展示室■アクセス=JR、京浜急行線品川駅より徒歩6分、都営浅草線高輪台駅より徒歩6分、バス新高輪プリンスホテル前下車徒歩2分

 

36]日本郵船歴史資料館

〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通3-9

電話045-211-1923、FAX045-211-1929

http://www.nykline.co.jp

■事業者名=日本郵船(株)■施設規模=(敷地)4,102m2、(建物)1,302m2■利用時間=10時〜16時30分(休館日月曜、ただし祝日の場合は開館、年末年始臨時休館あり)■入館料=大人300円(団体15人以上200円)、小中高生200円(団体100円)■展示概要=近代日本海運の変遷を紹介。常設では3.8m長の大型モデルシップ、昭和初期の客船内で使われていた銀食器、食事メニューのパンフレットなど約1,000点の資料を展示。モニターには当時の船客になった著名人が映し出される。希望者には館内の案内を行う■行事=企画展、サロンコンサート■関連施設=駐車場なし、会議室■アクセス=桜木町駅よりバス5分

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION