日本財団 図書館


2] 暫定措置事業の実施状況

内航海運暫定措置事業は平成10年5月15日に認可され、申請の受付を開始したが、近年の内航海運の深刻な船腹過剰の状況から見て、交付金の申請が殺到すると予想された。そのため、平成10年9月実施のアンケート結果に基づいて交付金の必要額を3年間で540億円と設定した。しかし、交付金申請は予想をはるかに上回る量となり、平成11年7月期までの交付金認定分は624億円となり、3年分の予想額を超えてしまった(取下げ分を含まず)。一方、建造等の認定量は、平成10年度分は33隻、77千総トンにとどまった(表3-3.)。この結果、1年間で当初予想以上の船腹が減少した。

 

表3-3. 内航海運暫定措置事業の実施状況

●解撤等交付金申請量

065-1.gif

 

●建造承認実績

065-2.gif

注1) 平成9年度までは、船腹調整事業規程による建造承認の実績

注2) 平成10年度は、内航海運暫定措置事業規程による10年4月期、7月期、10月期及び12月期の建造等認定と11年2月期建造等申請の合計

出典:「内航海運新聞」

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION