日本財団 図書館


(3) (2)で選択肢1、2のいずれかを選択された方にお尋ねします。明石海峡大橋の開通を睨んで物流拠点の再編を行った場所(長期的に検討している場合も含む)について、1] 新設、2] 規模拡大、3] 規模縮小、4] 廃止のそれぞれを実施もしくは検討している場所を3つまで以下から選び番号をお書き下さい。

※例1:大阪市と徳島市地域の物流拠点を廃止し、神戸市で新たに整備

→1]新設に「5」、4]廃止に「1,11」を記入

※例2:淡路地域の物流拠点をリニューアル→2]規模拡大に「7」を記入

1] 新設

2] 規模拡大

3] 規模縮小

4] 廃止

【選択肢】

1 大阪市

2 北大阪地域

3 泉州(泉北・泉南)地域

4 河内地域

5 神戸市

6 阪神地域(大阪市・神戸市除く)

7 淡路地域

8 播磨地域

9 その他兵庫県

10 その他近畿地方

11 徳島市地域

12 阿南地域

13 三好地域

14 東讃地域

15 中讃地域

16 西讃地域

17 高知県

18 愛媛県

19 岡山県

20 その他(    )

 

(4) 全員の方にお尋ねします。本四間の輸送を扱う物流拠点の立地場所を選択するときに重視する事項を順に番号でお書き下さい。

1位

2位

3位

4位

5位

【選択肢】

1 高速道路のインターチェンジに近い

2 港湾へのアクセスがよい

3 周辺の交通事情が良い

4 納品先、市場に近い

5 調達先、産地に近い

6 まとまった用地を確保できる

7 産業用地として市街地と分離されている

8 地価が安い

9 地域の成長力が高い、開発計画が多い

10 労働力、人材を確保しやすい

11 その他(具体的に:   )

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION