4] 取扱量が増加・減少した貨物
a) 荷主
〜大半の企業が増加・減少した貨物はなし〜
増加した貨物については70.9%の企業が、減少した貨物については85.7%の企業が「なし」を選択している。
〜生鮮食料品が増加〜
そのようななかでも、明石海峡大橋開通により増加した貨物としては「生鮮食料品」が13.5%と最も多い。
b) 物流事業者
〜大半の企業が増加・減少した貨物はなし〜
増加した貨物した貨物については66.9%の企業が、減少した貨物については66.3%の企業が「なし」を選択している。
〜生鮮食料品が増加〜
荷主と同様、増加した貨物としては「生鮮食料品」(14.7%)が最も多い。
〜中間製品・部品の取扱については荷主は増加、物流事業者は減少〜
「中間製品・部品」については荷主で「増加」(7.6%)を選んだ企業が多いことに対し、物流事業者では「減少」(12.2%)を選ぶ企業が多い。