日本財団 図書館


[コーディネーター]

水野一郎(みずのいちろう)

金沢工業大学建築学科教授 建築家 (株)金沢計画研究所顧問

 

012-1.gif

 

1941年東京生まれ。東京大学工学部建築学科卒業。東京芸術大学修士過程建築学専攻修了。大谷研究室を経て、1976年金沢工業大学助教授、1979年同教授に就任、現在に至る。専門は地域の歴史・風土・社会が保有する固有性を活かした地域計画及び建築設計。主な作品に、小矢部クロスランドセンター及びタワー(1994年中部建築賞)、獅子ワールド館(1998年日本建築学会作品選奨)、金沢市民芸術村(1997年グッドデザイン大賞)などがある。金沢市・高岡市などの都市計画審議委員や、石川県の文化財保護審議会委員などを歴任。日本建築学会、日本都市計画学会、新日本建築家協会、日本都市環境デザイン会議等会員。

 

[パネリスト]

高崎邦子(たかさきくにこ)

JTB関西営業本部 広報課長

 

012-2.gif

 

大阪生まれ。関西学院大学法学部卒業。(株)日本交通公社に入社し、団体旅行大阪支店において国内外多数の出張・添乗業務に携わる。1991年JTBオーストラリア・オセアニア支配人室勤務のためシドニーに赴任。旅行業務の他、運輸、小売、TVなど幅広い分野での新規事業運営に携わる。1993年より関西営業本部営業開発部にて関西地域活性化のための調査・誘致活動を行なう。1997年より現職。

 

安島博幸(やすじまひろゆき)

立教大学観光学部 教授

 

012-3.gif

 

1950年東京都生まれ。東京工業大学工学部卒業。(株)ラック計画研究所、東京工業大学社会工学科助手、金沢工業大学建築学科教授などを経て、1995年立教大学社会学部観光学科教授、1998年より立教大学観光学部教授に就任、現在に至る。工学博士。専門は観光リゾート計画・景観工学で、近年は、田園風景やグリーンツーリズム、また歴史的なリゾート・別荘地の発展過程に関心がある。これまで金沢コンベンション都市機能整備検討委員会座長等を務める。日本観光研究学会、日本都市計画学会、日本建築学会等会員。

 

澤功(さわいさお)

ジャパニーズ・イン・グループ前会長 澤の屋旅館 主人

 

012-4.gif

 

1937年新潟県生まれ。中央大学法学部卒業。1964年に澤の屋旅館の一人娘と結婚。勤めていた銀行を1965年に退職し、澤の屋旅館の経営に携わる。1982年から外人客を受け入れ始め、「下町の外国人宿」としてテレビ・ラジオ・雑誌などで紹介され評判になる。1993〜98年、外国人を積極的に受け入れている旅館の全国組織「ジャパニーズ・イン・グループ」(約80軒加盟)の会長を務める(現在は顧問)。日本観光旅館連盟東京支部支部長。東京コンベンション・ビジターズ・ビューロー理事。著書に「澤の屋は外国人宿」(TOTO出版)がある。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION