ダンス・オン・スクリーン
【上映作品】
「赤い靴」ニュープリント(48年・英)
監督:マイケル・パウエル エメリック・プレスバーガー
出演:モイラ・シアラー アントン・ウォルブルック
ロバート・ヘルプマン レオニード・マシーン
「白鳥の死」(38年・仏)/監督:ジャン・ブノア=レヴィ
出演:イヴェット・ショヴィレ ジャニーヌ・シャラ
「ニジンスキー」(79年・米)/監督:ハーバート・ロス
出演:アラン・ベイツ ジョルジュ・デ・ラ・ペーニャ レズリー・ブラウン ジェレミー・アイアンズ カルラ・フラッチ
「ダーク・レッド・ローズ」(29年・英)/監督:シンクレア・ヒル
出演:アントン・ドーリン ジョージ・バランシン リディア・ロプホワ
【レクチャー】
薄井憲二 関口紘一
主催/芸術振興協会(APA) 企画・コーディネート/関口紘一
企画協力/松澤慶信 芳賀直子
協力/CALTON International British Film Institute
Cinematheque de la Danse
The British Council 井上バレエ団 オリベホール
ダンスセレクション'99
舞台監督:居上貞之 照明:杉浦弘行(大庭照明) 音響:石井浩美(シアターテック)
ビデオ撮影:赤井映像 宣伝美術協力:尾野慎一(ジニアス) 広報:吉永久美子
協力:コンドル・スタッフ・サービス
インターナショナルテクニカルコーディネーター:ラング・クレイグヒル
Section ?T:ニュージェネレーションズ
コンドルズ 太陽系征服計画part1「木星(ジュピター)」
構成・映像・振付:近藤良平
【出演】石渕聡 大塚啓一 オクダサトシ 勝山康晴 鎌倉道彦 小林顕作 高橋裕行 橋爪利博 藤田善宏 山本光二郎 近藤良平
アロー・ダンス・コミュニケーション「スペース6(普通の家族)」
構成・振付:ヤザキタケシ 音/黒田治 照明プラン/燠義則
【出演】MRヨギィ 広田修生 松本芽紅見 ヤザキタケシ
舞踏工房 若衆(YAN-SHU)「ずんじゃ」−目ハ細メテ、顎ハ少シ引ク−
振鋳(演出):鶴山欣也 音楽:KUJUN MORIO 東顔回 衣装:安岡美和子
【鋳態】鶴山欣也 十亀修之介 上田創 雫境
Section ?U:リトル・アジア・ダンス・プロジェクト
「Remains」エドウィン・ラング(香港)/「Wind of Will」ク・ミンシェン(台湾)
「Lampscape Fate」キャゼリン・バリー(メルボルン)
「QUITE SECANT SQUARE」北村明子(東京)
Section ?V:日蘭ダンスコラボレーションプロジェクト日蘭交流400周年
PART ?T:エルシャウト/ハンデラー作品「Dno, or the bottom of the heat」
【出演】エルシャウト/ハンデラー
PART ?U:スペシャルコラボレーション作品「Blood Pressure」
振付:エルシャウト/ハンデラー
【ダンサー】野中ゆかり 楠田健造 佐藤美紀 蓬澤太士
PART ?V:GINKO(Silver Beat)プロジェクト作品
「壊れそうな午後 On a Fragile Afternoon」
【アーティスト】ジュン キョウヤ 藤里照子 若松美黄 和田寿子
企画制作・主催/アンクリエイティブ 協賛/トヨタ自動車株式会社
助成/芸術文化振興基金 後援/在日オランダ大使館
Photo:Gert Weigelt
アレーデァ・コスモナウテン
[“宇宙飛行士”通り]
構成・振付:サシャ・ヴァルツ 振付ナディア・クジマーノ
【出演】
ナディア・クジマーノ リュック・ダンベリー
ホアン・クルス・ディアス・デ・ガライオ・エスナオーラ
ニコラ・マーシャ 鈴木孝子 ローリー・ヤング
主催/財団法人葛飾区文化振興財団
共催/東京ドイツ文化センター
東京国際舞台芸術フェスティバル'99実行委員会
助成/財団法人セゾン文化財団 芸術文化振興基金
協賛/ベーリンガー・インゲルハイム・ジャパン株式会社
トヨタ自動車株式会社 株式会社資生堂
後援/ドイツ連邦共和国大使館 葛飾区 葛飾区教育委員会
制作/かめありリリオホール