日本財団 図書館


「平面注水」は、ノズルの外筒を右に全開することにより、ニードルの先端部分がノズルの外筒内面に接触し、水流はシャットされます。シャットされた水は、ニードルの中央部をブタ鼻型に開けられた穴を通り、縦穴時には筒先展開角度八五度の「横平面注水」されます。なお、管そうのプレーパイプを左右九〇度回すことにより、「縦平面注水」されます。(写真2・3参照)

(二) 『S・S・Pノズル』の活用方法

(写真4・5・6参照)

 

写真3

006-1.gif

「S・S・Pノズル」を使用し、縦平面注水をしている状況

 

写真4

006-2.gif

ベランダに逃げ遅れた人に向かって火煙が流れている状況

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION