日本財団 図書館


■競技の方法

 

1. 競技規定

空手道競技WKF規定にしたがって行う。規定の解釈に異議が生じた場合には、英語版の規定に基づく。

2. 競技の方法

(1) 種目

1]個人組手(-53kg、60kg、+60kg、オープン)各クラス2名

2]団体組手1チーム3名(個人組手のうちから編成する。)

3]個人形2名

4]団体形1チーム3名

(2) 相手試合は、トーナメント方式で敗者復活戦を実施する。

(3) 組手の試合時間は2分とする。

(4) 形の試合は点数得点性とし、1回戦は指定形、決勝戦は自由形を演ずる。

但し出場者又はチームが16以下の場合は2回戦から行う。

3. 計量

1999年7月9日午後5〜7時に選手村で行う。

4. ドーピング

WKFの競技規定に基づき、全種目ドーピング検査を実施する。

5. 抽選

組手競技、形競技の抽選はWKF技術代表の立会いのもとに行う。

6. 安全具

組手競技に出場する選手は拳サポーター、マウスピースを着用する。

7. 競技場

競技上はWKFの競技規定に従って設置するものとする。

8. 表彰

各種目ごとに1位、2位、3位(組手の場合は2名又は2チーム)表彰する。

9. 抗議

抗議は、WKFの規定に従って処置する。

 

■The Conduct of the Tournament

 

1. Rules

a. WKF competition Rules

b. Adoption of a consolation match

c. Duration of bouts; 2mins.

d. Kata Competition

1. 1st & 2nd rounds: Shitei kata

Final: Free Kata

2. If the number of participating team is under 16.competition starts from 2nd round

e. Doing Test for all categories

2. Categories

a. Individual Kumite (-53kg, -60kg, +60kg, Open) 2 competitors / weight category

b. Team Kumite 3 competitors selected from those participating in Individual Kumite competition

c. Individual Kata 2 competitors

d. Team Kata 3 competitors / team

3. Weigh-in

July 9 (Fri) 17:00〜19:00 Keio Plaza Hotel

4. Drawing (Kumite & Kata)

Carried out in the Presence of a representative of WKF Technical Committee

5. Safety Equipment

Mitts & Gumshields are mandatory for Kumite competition

6. Competition Area

Will be set up according to WKF rules

7. Awards

1st, 2nd and 3rd place (2 competitors of 2 teams in Kumite) / category

8. Protest

According to WKF rules

 

■組手競技における主審の表示

 

029-1.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION