日本財団 図書館


29]広島もみじの会 サマーキャンプ

平成11年8月7日〜8月11日 広島市似島臨海少年自然の家

 

1の(1)

 

1の(2)

 

下記の感想文のように生活面では、キャンプに参加することにより、友達(同じ病気の仲間)ができ、その友達といろいろと話しをしたり、ふれあったりできることが一つ重要な意義があると考えます。健康・医療面では、糖尿病の知識や治療上の技術の習得も重要な意義であると考えます。さらに、いろいろな運動を中心とした企画に参加することにより、運動の重要性、低血糖に対する対応なども自然な形で学んでいます。

参加者達は来年もキャンプに参加することにより、キャンプでできた仲間と今後も交流を深め、糖尿病に対する自己管理を自然な形で習得していくことを希望しております。

 

040-1.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION