Relative Motion Display: 相対運動表示
自船の位置は移動しないで固定し、他のすべての物標は自船に対し相対的に移動する表示。
*: この定義のためには、対水安定か対地安定かを区別する必要はない。
Azimuth Stabilized Display: 方位安定表示
指定した真方位を固定し、これを基準とする表示
North-up Display: ノースアップ表示
画面の中心から真上を結ぶ線が真北方向である方位安定表示。
Course-up Display: コースアップ表示
画面の中心から真上を結ぶ線が意図した自船針路である方位安定表示。
Heading: 船首方位
船の船首が指している方向で、北からの角度で表す。
Target's Predicted Motion: 物標の予測運動
レーダー上での距離と方位の過去の測定から定められるような、現在の運動から直線的外挿法によって得られる将来の物標の運動の予測。
Relative Vector: 相対ベクトル
自船に対する物標の予測される移動。
True Vector: 真ベクトル
自船の移動方向と速力を入力した結果予測される物標の真運動。真ベクトルは、対水又は対地のいずれかで表示される。
Acquisition: 捕捉
物標の追尾を開始するために、その物標を選択する過程。
Tracking: 追尾
その運動を確定するために物標の位置の引き続いた変化を測定する計算機過程。
Target Swop: 物標乗移り
追尾中の物標に対するレーダー・データが、他の追尾中の物標又はレーダー映像と誤って結合する状態。
Echo Reference: 映像基準
対地安定の基準に用いられる特別の固定航海目標であることを表示する機能。
CPA/TCPA: 最接近点及び最接近時間
Closest Point of Approach 並びに、追跡中の物標が自船からある距離以内に近づくような場合、警告を与えるために観測者によって定められるその距離範囲まで最接近点に近づくまでの時間。