日本財団 図書館


(3) 軸系の表示

 

表4-2.0<3>

207-1.gif

 

(4) ボイラの表示

 

表4-2.0<4>

207-2.gif

 

(d) 「見やすい方法により表示できる」とは、CRTディスプレイ又は発光素子(液晶、プラズマディスプレイ等)により表示できることをいう。

(機関集中制御装置)

4-3.0(a) ボイラについては、4-2-0(a)を準用する。

(b) 「これらの機関を作動させるために必要な機関」とは、次に掲げるものをいう。

(1) 海水吸入弁

(2) 機関室用通風機

(3) 自動同期投入及び自動負荷分担装置

(4) 自動負荷移行及び引外し装置

(c) 「有効に制御できる」とは、次に掲げることをいう。

(1) 主機の制御

(i) ディーゼル機関の制御

(イ) 始動用空気圧縮機の始動及び停止

(ロ) 始動用空気タンクの元弁又は中間弁の開閉

(ハ) 補助ブロアの始動及び停止

(ニ) 燃料油供給ポンプの始動及び停止

(ホ) 燃料油昇圧ポンプの始動及び停止

(ヘ) 潤滑油ポンプ(主)の始動及び停止

(ト) クロスヘッド潤滑油ポンプの始動及び停止

(チ) ピストン冷却水(油)ポンプの始動及び停止

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION