日本財団 図書館


200-1.gif

図3・4

 

今、iを交流の瞬時値電流、Iを交流の実効値電流とする。

瞬時トルク τ=κi2 ここでκ比例定数

平均トルク Taυ=(τの1周期間の平均)

=κ(i2の1周期間の平均)=κI2

Taυ=κI2…(3・5)

この関係を図示すれば図3・5のようになる。

 

200-2.gif

図3・5

 

このように、電流(又は電圧)の2乗に比例する力を利用する計器は、交流用計器として利用される。

 

8・5・2 交流電圧計

 

200-3.gif

図3・6

 

図3・6(a)(b)において、被測電圧Vを計器端子にあたえれば電流Iが流れ、固定コイルF1F2と可動コイルmとの間にI2に比例する電力が生じ、mに駆動トルクができることは3・5・1項で述べた。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION