【通信文のモデル】
=通信文作成の際に、次の3項目のモデルを参考にして下さい。=
5. 発病時の状況(主な訴え)
6. 現在の症状、処置内容など
7. 既往症
◆内科系統の症例
例=自然気胸
5=1997年8月18日朝、仕事に就いたところ一時的に呼吸困難となり、その後息を大きく吸い込むと胸痛があり、息苦しくなる。呼吸時の違和感が続いている。
6=ベットに寝ていると苦しいのでソファに座っていると少し楽です。入港時までに取るべき処置を教えて欲しい。
1]脈拍90/分 2]呼吸25/分 3]体温35.6° 4]血圧112/80 5]意識の状態〜
7=既往症なし。
例=呼吸器感染症(肺炎・肺結核)
5=1ケ月前より咳、咽頭痛あり、一度治ったが2週間前より咳、痰が多く、呼吸が苦しくなってきた。黄色い痰で38℃の発熱もあり、アクロマイシンを服用させはじめた。
6=このまま様子をみてよいか。上陸して入院した方がよいか知らせて欲しい。
1]脈拍80/分 2]呼吸30/分 3]体温38.0° 4]血圧136/88 5]意識正常
7=既往症なし。
例=腹痛(虫垂炎)
5=H9年4月11日13時頃より右下腹部痛出現、吐き気もあり、虫垂炎を疑い安静にし、抗生剤を投与した。4月12日、13日に右下腹部痛強くなってきた。右下腹部を押すと痛みは強くなる。
6=急性虫垂炎を疑い手持ちのアクロマイシン続けているが、今後の処置を指導下さい。
1]脈拍74/分 2]呼吸20/分 3]体温36.5° 4]血圧120/75 5]意識状態清明
7=既往症なし。