日本財団 図書館


その後、放課後は学童保育所で過ごすNYと、MRを下校途中で拾って、それぞれの学童保育所の前で下ろし、いったん家に帰ることにする。留守の間に、MT、MM姉妹の親から、「MMが発熱したので、今日は保育園をお休みしています」との電話が入っていた。

午前中外に出ていたので、家の中の仕事はこれから。MN、TH、TA、NYの4人のお迎えの時間を頭に入れながら、いつものように洗濯物をベランダに運び、食器を洗いながら夕食の支度をする。間もなく家族の顔ぶれが一番多くそろう賑やかな時間だ。わが家の子供たちは皆、NYに負けず劣らず個性的。もちろん、人に迷惑をかけないに越したことはないが、苦情の電話も覚悟している。

ただ、こんなに大勢子供がいてはとか、里子ちゃんだから、きっと、十分手をかけてもらえていないに違いないと言うような憶測でだけ見るのは、勘弁してほしいと思う。一人一人と向き合うのは、時間の長さではなく中身の濃さだと思うし、幸い、子供たちが皆、私になついていてくれるので、日々展開される家族のドラマを楽しみながら、飛び切り個性的な子供たちの伸びやかな成長を見守っていきたいと思う。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION