日本財団 図書館


△再任 8月25日現在評議である者(ただし退任者を除く)

 

平成11年度補正予算

里親促進事業特別会計に七三七千円の追加があったので、収支とも二二、八九四千円(当初二二、一五七円)に補正した。

 

第45回全国里親大会(長崎大会)における受賞者の選考

△大会会長感謝状受賞者 16組

高橋敬一郎・なる子(岩手県) 小野寺壽一・ちよし(宮城県) 杵渕澄子(埼玉県) 坂田実・静香(富山県) 酒井弘・美智子(静岡県) 大原薫・幹延(愛知県) 前田崇明・智栄子 (鳥取県)仙田文昭・幸枝(島根県) 国際ソロプチミストローズ福山(会長 近本節子)(広島県) 原勉・千枝子(愛媛県) 岩佐洋文・弘子(福岡県) 本田洋之・キヌヨ(熊本県) 社団法人札幌市放射線技師会(会長 中村孝行)(札幌市) ミカエラの家(責任者 辻村恵美子)(大阪市) 尾崎忠義・恭子(神戸市) 原守彦・美子(北九州市)

 

平成11年度「里親制度の推進に関する要望書」の決定

各地区里親会から提出された要望事項を元に活発な討議を行い、別掲のとおり決定した。

 

○第45回全国里親大会厚生大臣感謝状受賞者名簿(60組)

石丸彰・洋子(北海道)  吉田茂・キヨノ(北海道)  田中敏美・モミ(青森県)  出町東亜雄・弘子(青森県)  一條克郎・さよ子(宮城県)  竹村和子(秋田県)  近藤伸生・美起子(福島県)  渡邊正一・秀子(福島県)  田代貫章・克子(茨城県)  岡田淳一・とし子(茨城県)  森富男・アサ(栃木県)  久保野禮男・和子(栃木県)  中澤昭久・幸枝(群馬県)  立川毅一(群馬県)  関口繁次郎・ヒサ子(埼玉県)  亀田進・京子(埼玉県)  大竹仲次郎・昭江(千葉県)  廣瀬正・タカ子(千葉県)  成瀬一夫・きみ江(東京都)  菊澤敏男・豊子(東京都)  水沼惟喜・峰子(神奈川県)  小林辰夫・三枝子(新潟県)  梅原祐光(富山県)  角野喬・和(石川県)  冨田芳慈・さくら子(福井県)  原文登・なをり(長野県)  吉田仲一・喜美子(長野県)  安田俊亮・笑子(岐阜県)  小林潔・弥生(静岡県)  後藤征夫・愛子(静岡県)  平田孝充・博子(三重県)  樋水昭宏・カツコ(滋賀県)  古市剛一・厚子(京都)  志賀治・直子(大阪府)  上野登志和・敬子(兵庫県)  濱中清一・信子(兵庫県)  御所伸之・紀子(和歌山県)  岸洋造・博子(島根県)  中村泰崇・知子(岡山県)  熊原卓史・富恵(広島県)  松井春二・ノブ子(山口県)  河村義信・信子(山口県)  西田藤義(徳島県)  松本満晴・範子(長崎県)  犬童保高・あけみ(熊本県)  菊池泰宣・トミ子(大分県)  橘林継通・緑(宮崎県)  今別府シヅ子(宮崎県)  林和子(鹿児島県)  竹之内一春・真知子(鹿児島県)  當山清彦・桂子(沖縄県)  田中勝・はつ子(札幌市)  升克彦・悦子(仙台市)  内藤強・与志(千葉市)  小田原正弘・尚子(横浜市)  庄司順一・和子(川崎市)  澤田義春・房子(京都市)  安池富佐子(大阪市)  吉田勉・カヨ(大阪市)  小糸逸弘・一子(福岡市)

 

013-1.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION