日本財団 図書館


日本交通公社

今日はたまたま、西日本地区の方が多くて、多分、関西地域は、皆様方の地域に来て頂くお客様が多いと思います。それから群馬県の地域にはやはり、首都圏のお客様が非常に多いと思います。従って、そこに集中的にPRをされる、販促をされるというのが、重要ではないかなと思います。やはり、限られた経費、予算の中で、いかに効率的に、お客様に来て頂くかということになると、やはり、マーケティングをしなきゃいけないということだと思いますので、それを充分して頂きたいと思います。今日、色々と聞いたお話の中で、どこまで行政の皆様方が、やることなのか、あるいは、どこまでが民間の旅館組合の皆様方とか、観光連盟の皆様方とかの仕事、役割なのか考えるべきではないのでしょうか。今日は代表という形でお越しになってると思いますけれども、それぞれ、民間の旅館の方とか、ドライブインの方とか、一番切実に考えてらっしゃると思いますので、そのあたりの皆様方と、戦略を練って頂いて、目標とする地域に、効果的にPRをして頂ければなというふうに思います。

 

コーディネーター

幾つか、皆様の中からキーワードみたいなものを頂きました、一つは、今最後にも、戦略というお言葉がでましたけれども、もう少しトータルな視点で、需要をどうやって増やすのかというところで、それぞれ部品として何ができるのかという考え方大事です。やはり、それぞれのエリアの特徴づけみたいなものを見つけるのか、作るのかということが重要であるというお話と、それから、最後にも出てきましたけど、ターゲットに伴って特徴づけができるのではないかと思います。そして、エリア、当然、移動を伴う行為ですので、どこのエリアからどういうふうに人が来ているのか。そして、どう効率的にプロモートしていくのかというようなご指摘もありました。最後に、やはり、お互いの情報交換によって、素材をお知らせすること、商品としてどう作って欲しいかということを要望していくこと、そういったことも重要だというふうにまとめさせていただきたいと思います。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION