日本財団 図書館


注)モード1及び2に言及する項では、この24ビットのICAO航空機アドレスを航空機特定アドレスと呼んでいる。

 

3.6.2.2.2 アドレス・タイプ

 

アドレス・タイプ・サブフィールドは、残りの24ビット航空機アドレスの使用を示す3ビットで構成するものとする。その最上位ビットは、図3-5に示すビット3である。以下の表は、アドレス・タイプのオプションをリストしたものである。

 

171-1.gif

 

注1)このフィールドは受信機に、機上局アドレスまたはブロードキャスト・アドレスのいずれを使用してFCSを復号化すべきかを示すことになる。

 

注2)地上局の場合、MACサブレイヤは、プリミティブを介してDLSに6ビットの航空機識別子を提供することで、FCSの抽出に使用すべき機上局アドレスを決定することができる。

 

3.6.2.3 リンク制御フィールド

 

リンク制御フィールドは、図3-6に示すように2ビットのフレーム・タイプ・サブフィールド、モアフレーム(MF)ビット及び2ビットの優先順位サブフィールドで構成されている。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION