日本財団 図書館


3.5.4.4.3.3 予約要求

 

3.5.4.4.3.3.1 スロット化アロハ・ランダム・アクセスによる予約

 

ダウンリンク・データ・トラフィックが伝送待ち行列管理プログラムによって提供されるかまたはアクセス信号を音声ユニットから受信する場合、MACサブレイヤは、利用可能なRA LBACから1つのMダウンリンク・バーストLBACを選択し、付録Hの処理及び付録Gの乱数生成アルゴリズムに基づいて予約要求メッセージを送信するものとする。そのパラメータRR、及びWR(3.5.3.4及び3.5.3.7の各項に定義)は、MACサービス・システム・パラメータである。これらのパラメータ値は、表3-53bに示している。

 

新しい要求のためのスロット数が最初の要求用のスロット数より少ないかまたは等しい場合、航空機は、予約応答メッセージをスロット割当てで受信する前に、未解決の要求を変更、取消または新しい要求に置換えることができるものとする。スロット要求なしに予約要求を受信した場合、地上局は、未解決の要求を自動的に取消すものとする。

 

予約応答メッセージを送達確認フレームを含むフレーム・グループのスロット割当てで受信した後、航空機無線機は、未解決の要求の再送信を停止するものとする。機上無線機は、1)現在のV/D(データ)伝送を正しく受信したことに対する送達確認の受信後まで、2)T1タイマ完了まで、いかなる予約要求メッセージの伝送試行を行ってはならないものとする。

 

予約応答メッセージを送達確認フレームを含まないフレーム・グループのスロット割当てで受信した後、航空機無線機は未解決の要求の再送信を停止するものとする。航空機無線機は、送達確認を含む新しいフレーム・グループの関係に関わらず新しい要求メッセージの伝送を許可するものとする。

 

注1)3Tシステム構成が、現在ではアクセス信号が音声ユニットにより発行される唯一の構成である。

 

注2)利用可能なランダム・アクセスLBACは、処理の型及び構成により異なる。ポーリング応答及びダウンリンクACK用にスケジュールされたLBACは、リストから除外されている。

 

3.5.4.4.3.3.2 予約要求送達確認

 

Mサブチャネルのコンテンションで有効な予約要求を受信次第、地上局は、予約応答メッセージによって応答しなければならない。このメッセージは、予約または予約要求送達確認(RACK)のいずれかとする。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION