日本財団 図書館


3 IPA(Information-technology Promotion Agency.Japan)

http://www.ipa.go.jp

昭和45年に設立された通産省の機関である情報処理事業振興協会は、中小企業の情報化の促進・物流の効率化促進などの支援事業、先進的及び独創的な情報技術の研究開発などの研究開発事業、コンピュータ・セキュリティ情報の収集と提供・情報処理に関係する人材育成などの情報化促進のための基盤整備事業を行っている。

このうち、コンピュータ・セキュリティ対策を行うのが、セキュリティ・センターである。コンピュータ・ウィルスによる被害の受付を行っており、その被害状況、そのウィルスの対策・解析結果を公開している。電話・電子メールによる連絡によって、ウィルスに対する対応を得ることができる。さらに、セキュリティ評価・認証に関する調査研究、評価技術の研究開発を行っており、それによって得られた研究成果を公開している。

また、JPCERT/CCと連携して不正アクセスによる被害の受付・対応、被害情報の公表、不正アクセス対策の啓発活動も行っている。

 

4 CIAC(Computer Incident Advisory Capability)

http://ciac.llnl.gov

平成元年に設立された米国エネルギー省が運営しているネットワークセキュリティ機関である。エネルギー省職員及び関連部署のセキュリティのためのセキュリティ情報や、セキュリティに関する勧告を提供しており、これらの情報は一般にも公開されている。その他、セキュリティに関連する人材の養成・教育、被害の傾向とその脅威などの収集・研究などを行っている。

 

5 FIRST(Forum of Incident Response and Security Teams)

http://www.first.org

何千というコンピュータ・システムやネットワークに影響を及ぼすセキュリティに関する事件が起きつづけているが、それに対応するために世界中で増え続ける公的・私的なコンピュータ・セキュリティ事件に対する対応を行っている組織間の情報交換、対応活動の調和のために設立された連合である。事件再発防止のための組織間の協力・調和、事件に対する迅速な対応の促進を目的としている。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION