表5-5-2 熊本港のコンテナ関連施設
資料)熊本県資料より三和総合研究所作成 (4) 港湾計画の見直し 熊本港では、2000年3月に港湾計画が改訂予定であるが、前回改訂時に自動車専用船の誘致を予定していた企業が、博多港で荷卸ししてトレーラーで陸送した方が効率的であるとして予定を撤回したり、不況の影響で公共工事が減少し、八代港や三角港の既存施設で十分対応できる状況となったこと等に伴い、バース施設計画を見直し、-10mバースを2バースから1バースに、-7.5mバースを3バースから2バースに縮小しようとしている。
資料)熊本県資料より三和総合研究所作成
(4) 港湾計画の見直し
熊本港では、2000年3月に港湾計画が改訂予定であるが、前回改訂時に自動車専用船の誘致を予定していた企業が、博多港で荷卸ししてトレーラーで陸送した方が効率的であるとして予定を撤回したり、不況の影響で公共工事が減少し、八代港や三角港の既存施設で十分対応できる状況となったこと等に伴い、バース施設計画を見直し、-10mバースを2バースから1バースに、-7.5mバースを3バースから2バースに縮小しようとしている。
前ページ 目次へ 次ページ