日本財団 図書館


13.今の社会を少しでも良くするために、あなたができることは、何でしょうか。

038-1.gif

 

038-2.gif

 

【個人、障害あり】

「自ら行動する」32%、「声を出し知らせる」19%、「仲間づくり」16%、「情報を集める」13%、「学習する」11%と、何らかの行動を起こす必要性を認識している人は実に91%の高率を示している。

 

[個人、障害あり]

038-3.gif

 

【作業所、障害あり】

個人グループとは若干順位の変動はあるものの、「自ら行動する」28%、「学習する」17%、「仲間づくり」18%、「声を出し知らせる」17%、「情報を集める」11%と、何らかの行動を起こす必要性を認識している人はやはり91%の高率を示している。

 

[作業所、障害あり]

038-4.gif

 

【療護施設、障害あり】

「学習する」18%、「自ら行動する」18%、「情報を集める」19%と、「仲間づくり」18%、「声を出し知らせる」13%と、ここでも86%の高率を示している。

グループによって「学習する」の順位が大きく違うのは、直面する生活実感の差が顕著に現れた結果と考えられる。【個人】グループでは、自らが積極的に働きかけることがより重要であることを日常の中から自覚している様子がうかがえる。ただし、そう感じることが、実際にそうしているかどうかとは必ずしも一致しないのではないか。本調査では明らかではないので、改めて調査をしてみる必要がありそうである。【療護施設】で「情報を集める」「学習する」が高率になっているのは、規則でがんじがらめに縛られ、積極的に行動したり、発言することが困難な環境に身を置く中で、選択の余地がない状況が推察される。

 

[療護施設、障害あり]

039-1.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION