日本財団 図書館


図表2-21 数値地図2500のデータ項目

(「首都圏」及び「近畿圏」の場合)

051-1.gif

1)上表の「属性」欄の情報はあらかじめ入力されていますが、さらにユーザー側で適宜必要な属性情報を付加することも可能です。

2)「中部圏」では項目4及び5は取得していません。

3)「東海圏」、「神奈川-1」の箱根町、真鶴町、湯河原町、「北海道-1」、「北海道-2」、「新潟」、「岡山」、「広島」、「福岡-1」、「熊本」「鹿児島」については、項目2、4及び5は取得していません。

4)「中部圏」及び「東海圏」、「北海道-1」、「北海道-2」、「新潟」、「岡山」、「広島」、「福岡-1」、「熊本」「鹿児島」については、項目8のうちの公共建物を全域で取得してあります。

5)「新潟」、「熊本」「鹿児島」については、項目8のうちラスタ画像は取得しておりません。

出典:国土地理院ホームページ(http://www.gsi-mc.go.jp/MAP/CD-ROM/2500/t2500.htm)

 

2] 数値地図25000(地図画像)

これは、国土地理院が1/25000地形図の修正作業用にコンピュータ画面に取り込んだデータを、アレンジしCD-ROMに記録したものである。数値地図2500と異なりラスター画像であるため、背景情報として利用することになる。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION