日本財団 図書館


トピックス

 

熱塩幼稚園・加納幼稚園幼年消防クラブ結成式

福岡県・喜多方地方(組)

 

熱塩加納村の熱塩・加納両幼稚園の幼年消防クラブ結成式は6月3日加納幼稚園で園児56名と関係者及び父兄等が出席し行われました。

菊地消防長が園児代表の桧沢祐太君たちに法被を着せてあげ、防火絵本を贈りました。園児たちは、声をそろえて「火遊びしません」・「火の用心」等と元気一杯に誓いの言葉を行いました。

 

013-1.gif

 

七夕に防火の願い

千葉県・関宿町(本)

 

関宿町立南部幼稚園幼年消防クラブ員は、思い思いの防火の願いを込めて書いた短冊を飾った防火七夕を製作し、6月29日に地域の郵便局や事業所に出向き、力強く誓いの言葉や防火の呼びかけをしたあと「私たちは火事が起きないように願いを込めて笹飾りを作りました。」と合唱し、防火七夕を贈りました。

この七夕飾りは7月中旬まで各ロビーに飾られました。

 

013-2.gif

 

少年消防クラブ員消防体験入署

埼玉県・坂戸・鶴ヶ島(組)

 

坂戸地区少年消防クラブ員50名が、坂戸消防署で体験入署を行いました。通信指令室で119番通報要領などの説明を受けた後、3班に分かれて消火器、バケツリレーによる初期消火訓練や煙を充満させたテントを使った煙中訓練などを体験し、火災予防の大切さなを学びました。

 

013-3.gif

 

自治体消防50周年消防防災展in98黒部

富山県・黒部市(本)

 

黒部市消防本部では、このほど黒部国際文化センター「コラーレ」において市民を対象にして「自治体消防50周年消防防災展in98黒部」を実施し、屋内において黒部市消防のあゆみや、住宅防火防災機器等の展示、救急講習ビデオ放映、一方屋外においては、消防車両を展示するとともに、煙体験ハウスで煙りの怖さの疑似体験、腕力ポンプによる放水・子供を対象にしたレスキュー体験さらには、スノーケル車及びミニ消防車の試乗等を行い約670名の参加者で終日にぎわいました。

 

013-4.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION