日本財団 図書館


トピックス

 

婦人防火クラブ老人ホーム慰問

北海道・利尻礼文(組)

 

利尻町仙法志婦人防火クラブでは、5月23日、町内の特別養護老人ホームを慰問、入所者一人ひとりに声をかけ大変喜ばれました。また、お花見会、パークゴルフと汗を流し、桜の木の下でバーベキューを楽しみながら今後の防火クラブのあり方について語り合い楽しい時間を過ごしました。

 

012-1.gif

 

防火七夕で"火災予防"をPR

茨城県・藤代町(本)

 

平成10年7月2日、共生保育園(園長 古屋吉雄)幼年消防クラブ員50人が「町から火災がなくなるように」との願いを込めて、小さな手で恒例の防火七夕飾りを製作し来署しました。

園児たちが心をこめ長さ5メートルの竹に色とりどりの短冊を飾り、地域のひとたちに防火をPRしました。

きっとお星様も子供たちの願いをかなえてくれるでしょう。

 

012-2.gif

 

幼年消防クラブ結成

大阪府・豊中市(本)

 

豊中市北消防署(署長 上村秀久)では、5月22日(金)に市立とねやま幼稚園において、また6月2日には私立神童幼稚園において、市内ではそれぞれ27番目及び28番目の幼年消防クラブの結成式を行いました。

結成式で園児たちは、力いっぱいに「火遊びはしません」など火についての4つの約束をし、結成記念のまといを受け取ったあと、消防音楽隊の演奏を聴いたり、また先生と消防職員が熱演するぬいぐるみ人形劇を鑑賞しました。

 

012-3.gif

 

ちっちゃな消防士、ハッピ姿で“火の用心”

兵庫県・川西市(本)

 

川西市立川西幼稚園(クラブ員35名)と同市立多田幼稚園(クラブ員40名)で6月5日、9日に幼年消防クラブの結成式が行われました。

園児達は、揃いのハッピ姿で「火遊びをしない良い子になります。」と防火の誓いをし、「火の用心の歌」を園児全員で、元気よく合唱しました。この後、消防職員と園児達で大声大会をしたり、ミニ消防車「消太くん」に乗ったりして楽しいひとときを過ごしました。

 

012-4.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION