3] 主催
社団法人 日本青少年育成協会
4] 実施団体
中城地域環境クラブ(098-895-5774)
なは学地域環境クラブ(098-858-7736)
エール学地域環境クラブ(098-855-4419)
りるカンパニークラブ(098-879-2681)
5] 後援
文部省・環境庁・総務庁青少年対策本部
沖縄県・沖縄県教育委員会
那覇市・那覇市教育委員会
中城村・中城村教育委員会
6] 協力団体
沖縄市子どもの国・比謝川をそ生させる会
7] 専門指導者
与儀実信氏(樹木医・沖縄子どもの国)
8] 学習内容
イ 「水と人とのつながり」―ミニ講話受講
水質管理事務所長・幸喜実氏
地域の川の汚染と環境保全の状況
ロ 沖縄子どもの国博物館視察見聞
「川辺の生き物たち」
沖縄子どもの国施設課長・比嘉義友氏
ハ 川辺観察・水性小動物の採集・観察
ニ 子どもたちが、イ、ロ、ハの環境体験学習で感じたことを、各グループごとにイラスト及び文章で表現し発表する。参加者全員が発表する。
9] 参加者数
小中学生 110名
サポーター 15名
沖縄子どもの国 5名
専門指導者 1名