日本財団 図書館


1. 南京

 

南京の地理的特色は、長江の下流における中国最大の河川港である点であり、外航船もダイレクトに長江を航行しアクセスが可能な点をあげることができる。(したがって、南京は上海と並び長江内陸水運の積み替えポイントとなっている)。

南京は上海から約400kmの位置にあり、各輸送モードとも上海がゲートウェーとなっている。

 

1] 自動車輸送(ケース1:上海からの高速道路の使用)

80年代末は400kmという距離は、自動車輸送圏内か鉄道輸送圏内かの微妙な距離であった。

しかし、現在自動車輸送圏内は徐々に伸びており、上海─南京までの輸送は完全に自動車輸送圏内に入ったといえる。この理由として96年9月に上海─南京の高速道路が完成し、自動車輸送のアクセスが良好になったことがあげられ、すでに1日以内でドアデリバリーが可能な状況になっている。

 

図表5-2. 南京への自動車輸送イメージ

062-1.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION