(3) 分析方法
? 浮遊物質
上水試験法?−12
? 植物プランクトン
a クロロフィルa
海洋観測指針9.6.5(蛍光法)
b フェオフィチン
海洋観測指針9.6.5(蛍光法)
c 種別細胞数等
(a) 試水1mlを計数板に滴下
(b)
生物顕微鏡下で種別に次の状態毎の細胞数を計数(写真?.2−2参照)

(c) 試水1Lをφ22μmのステンレスメッシュを用いてろ過
(d)
メッシュ上に残った植物プランクトンを実体顕微鏡下で、上記、状態別の種別細胞数を計数
? 動物プランクトン(種別個体数等)
a 試水1Lをφ22μmのステンレスメッシュを用いてろ過
b
メッシュ上に残った動物プランクトンを実体顕微鏡下で、種別に次の状態毎の個体数を計数(写真?.2−3,参照)

? 一般従属栄養細菌
沿岸環境調査マニュアル?.4.2.3