1. 労働災害の防止
?「人」の安全−旅客,乗組員,陸上作業員
?「物」の安全−船体,機関,車両,積載物
?「環境」の安全−航海環境,労働環境,海洋環境
2. 災害防止対策
?作業マニュアルの策定−作業者,作業要領,作業環境
?安全管理マニュアルの策定−災害発生状況,安全管理教育
?災害防止活動の実践−危険予知,安全への提言,TBM,OJT等
3. コミュニケーションの確保
?船内,各部
?会社,本船
4. 関係法令・規則の遵守
?「人」に関するルール
船員法,船舶職員法,船員労働安全衛生規則,救命艇手規則
?「船」に関するルール
○「運航」に関するもの
海上衝突予防法・海上交通安全法・港則法,航海当直基準
○「設備・構造」に関するもの
船舶法,船舶安全法,船舶設備規程,船舶救命設備規則,船舶消防設備規則,船舶復原性規則,鋼船構造規程,船舶機関規則,船舶防火構造規則,満載喫水線規則,船舶のトン数の測度に関する法律
○「輸送」に関するもの
海上運送法,内航海運業法,危険物船舶運送および貯蔵規則,特殊貨物船舶運送規則
?「環境」に関するルール
海洋汚染および海上災害に関する法律,海洋汚染防止設備等および油濁防止緊急措置手引書検査規則