1.1.3 高度造船CIMシステム技術ワーキンググループ
開催回数: 6回
開催日と主要議事:
第10回 平成10年4月10日(金)
平成10年度事業計画(案)及び事業実施計画(案)に基づいて当面の作業方針を決め、開発推進委員会において確認を受けることとした。
第11回 平成10年6月11日(木)
ワーキンググループの中に設けた船殻・艤装など6つのサブワーキンググループが実施した検討作業について審議した。
第12回 平成10年8月20日(木)
サブワーキンググループの検討作業結果について審議した。
第13回 平成10年10月16日(金)
検討作業結果に基づき船殻・艤装それぞれの仕様について審議した。
第14回 平成10年12月15日(木)
検討作業結果及び報告書(案)の構成について審議した。
第15回 平成11年2月15日(月)
検討作業結果及び報告書(案)及び平成11年度の活動計画について審議した。
1.1.4 海外調査
(1) 米国において協業支援環境構築のための技術調査
開発研究中の協業支援環境を構築するために、米国南カリフォルニア大学において研究中のプロセスモデルとエージェント技術を用いた先進的な協業支援システムについての技術調査と、企業において採用している最新協業支援技術動向調査を実施した。
実施日程と実施場所:
平成10年10月29日(木)〜11月5日(木)
南カリフォルニア大学(米国・ロサンゼルス市)
ロッキード・マーティン ミサイルズ・アンド・スペース社(米国・サニーベール市)
(2) 欧州の自動車、航空機及び造船企業調査
本開発研究において織り込むべきプロダクトモデルの運用、協業作業の管理、生産管理の取り組み等について、欧州における先進的な自動車・航空機・造船企業を訪問のうえ技術情報交換及び調査を行った。
実施日程と実施場所:
平成10年11月3日(火)〜12日(木)
アエロスパシアル社(フランス・トゥールーズ市)
ボルボ自動車工場(スウェーデン・イェーテボリ市及びオランダ・ボーン市)
オデンセ造船所(デンマーク・オデンセ市)