日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす


Top > 技術 > 海洋工学.船舶工学.兵器 > 成果物情報

北極海航路開発調査研究事業報告書

 事業名 北極海航路開発調査研究
 団体名 シップ・アンド・オーシャン財団  


2.6 Transit ship speed simulation code

 

2.6.1 Summary of the development for transit ship speed code

Transit ship spppd code: NEWSIM2

The ship velocity simulation code named NEWSIM has been developed by the Helsinki University of Technology (Lensu et al., 1996) in INSROP phase I in order to calculate ship transit velocity in ice infested waters. However, NEWSIM dealt with too simple ice condition, and NEWSIM2 is newly developed (Riska et al., 1998) for this simulation to incorporate parameters prepared by WP2. NEWSIM2 is the code using FORTRAN, and it enables to calculate ship speed in five different types of ice conditions;

Open water

Channel ice

Level ice

Ridged ice

Pack ice

 

Table 2.6.1 shows input parameters of NEWSIM 2.

 

Table 2.6.1 Input parameters

171-1.gif

 

The equation in which a net thrust is equal to the resistance is adopted as calculation method for the ship speed. Figure 2.6.1 represents the calculation method schematically. The equation (2.6.2)(Riska, 1997) is used to calculate the net thrust.

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ   サイトマップ   個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログはこちら

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION



ランキング
注目度とは?
成果物アクセスランキング
1,427位
(35,650成果物中)

成果物アクセス数
7,793

集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年3月18日

関連する他の成果物

1.「北極海航路開発調査研究」の報告書
2.知識共有を基盤とした高度造船CIMの開発研究報告書
  [ 同じカテゴリの成果物 ]


アンケートにご協力
御願いします

この成果物は
お役に立ちましたか?


とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった


この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?


レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ


ご意見・ご感想

ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。






その他・お問い合わせ
ご質問は こちら から