日本財団 図書館


宛名のない手紙

 

原作・宮澤賢治

 

ほら、聞いてごらん、

星が歌を歌ってる

山も、森も、そして人間も…

その声に耳をかたむけると

いろいろな物語が

あふれているのが分かるんだ

 

STORY

 

山猫博士の所へこんな手紙が来ました。「どなたか、ポーセが本当にどうなったのか、知っているかたはありませんか。チュンセがさっぱりごはんも食べないで、毎日考えてばかりいるのです。」

仲の良い兄妹のチュンセとポーセを捜す山猫博士は銀河鉄道の汽車の中で、ようやくそれらしい二人連れを見つけました。でも二人は「けんじ」と「としこ」と名乗っていました。二人は汽車の切符を持っていません。けんじの創ったお話さえあればどこへでも行けるというのです。

「注文の多い料理店」「よだかの星」「セロ弾きのゴーシュ」など宮澤賢治の物語をくりひろげながら銀河鉄道はどこまでも走ります。

そして汽車がサザンクロスに着いた時……。

 

注文の多い料理店

狩りに行った二人の若い紳士が見つけた『山猫軒』はふしぎなレストラン。お腹がすいているのになかなかごちそうが食べられません。

 

セロ弾きのゴーシュ

オーケストラの練習で、いつも怒られてばかりいるゴーシュ。夜、ひとりでセロの練習をしていると、いろんな動物たちがやってきます。

 

よだかの星

鳥の仲間の誰からも相手にされないみにくい鳥『よだか』。ある日、名前を変えないと殺してしまうとタカにおどかされて……。

 

スタッフ

 

脚色/菊池准

演出/ふじたあさや

潤色/ふじたあさや

音楽/吉岡しげ美

美術/矢羽田輝伸

衣装/中矢恵子

振付/加十詩絵

照明/坂本義美

音響/山北史郎

演出助千/岩本道夫

 

制作/上保節子

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION