近畿
大阪市(局) 左近 究 西川 暢彦 渡場 正司
中国
広島市(局) 田川 重信 上岡 忠直 浅元 光由
四国
徳島市(局) 秋山 泰孝 高田 信吾 角瀬 賢三
水中検索救助(団体)
四人一組で、第一泳者が水面、第二泳者が水中を検索し、水没している要救助者(マネキン「訓練人形」)を発見後、水面に引き揚げ、第三、第四泳者が交互に対岸間を運んで泳ぎ救助する。

表彰者
関東
東京消防庁 加藤 昌明 松下 豊 栃木 秀則 袴田 信一
藤沢市 岩崎 健太 山口 徳和 山下 克至 辻村 研士
東海
小牧市 松野 直樹 伊藤 孝雄 小口 昌男 石井 洋行
東近畿
京都市(局) 西田 誠 恒松 雄一郎 井上 武 佐藤 正和
近畿
守口市門真市(組) 泰地 達也 小田 正裕 山星 賢一 吉本 親央
神戸市(局) 田村 和照 高橋 伸武 香西 辰哉 鈴木 三郎
中国
海田地区(組) 吉川 典秀 品川 隆史 谷本 瑞樹 水野 茂貴
四国
高松市(局) 秋山 勝彦 東條 仁 黒川 登志仁 湊谷 義和
九州
天草(組) 吉本 賢一 戸村 羊士 田中 明彦 山下 誠
インタビュー
インタビューの項目
1] 救助大会を見ての感想は?
2] あなたの中にある「救助隊員」のイメージは?
3] いかなる災害にも立ち向かう救助隊員に一言。
4] 消防に対する要望等があればお聞かせください。
● 成田 千鶴さん(愛知県・後列左側)

1] 今年で4回目の全国大会見学ですが、毎回"感動"の一言です。特に今年は、訓練棟横のオーロラビジョンで、隊員の表情までが映し出され最高でした。
2] 元気があり、いつもイキイキとしていて、ひとたび災害が起これば、体を張って危険に立ち向かう勇気あるひと。
3] 人命を預かる使命感に燃えているのが、ひしひしと解ります。これからも一人でも多くの人命を救って下さい。
4] 自らの危険を顧みず、災害に立ち向かっておられる皆さんへ、体に気を付けて頑張って下さい。
● ゴッドフリーさん(セント・ルシア・右側)
● アルンさん(インド・左側)

ゴッドフリーさん
1] 日常の訓練を見てきて、さらに、今日、全国から集まった精鋭たちの訓練を見学して、技量の高さに感心する一方、どんな災害が発生しても大丈夫だと安心した。
2] 機敏な動きで、どんな困難な現場にも対応する「プロフェッショナル」。
3] 自分の国に比べ、技術レベルが高くすばらしい。
4] 訓練を見ていて「ファイティング・スピリッツ」が伝わってきた。どんな困難なことでもやり遂げようとする信念を感じた。
アルンさん
1] 今日の大会種目は、救助の基本となる訓練が多く取り入れられているが、この基本動作の一つひとつが積み上げられて、色々な現場での応用技術につながっているのだと思うので、大変参考になった。
2] まさに「スーパーマン」の一言。
3] 日々の反復訓練の成果であろうとは分かっているが、考えずとも体が勝手に動いているのに感銘を受けた。
4] 私の国インドに比べ日本はすばらしいと聞いていたが、自分の目で見て、体験して、最新装備や高度な救助技術におどろいている。
前ページ 目次へ 次ページ