(イ) 約束組手応用編 A. 相手の攻撃に対する防御 相手の突き・蹴りを確実に防御することに集中する。 a. 最初は後退・左右へ移動しながら、手や腕で受けた方が確実で安全である。下の例では、後退・左右への移動は( )で示してある。 b. 間合いがしっかり見切れるようになったら、フットワークあるいは手・腕のみでよけることも可能である。 B. 相手の攻撃に対する防御から反撃 次の反撃を念頭において、相手の攻撃を防御することが大切となる。
(イ) 約束組手応用編
A. 相手の攻撃に対する防御
相手の突き・蹴りを確実に防御することに集中する。
a. 最初は後退・左右へ移動しながら、手や腕で受けた方が確実で安全である。下の例では、後退・左右への移動は( )で示してある。
b. 間合いがしっかり見切れるようになったら、フットワークあるいは手・腕のみでよけることも可能である。
B. 相手の攻撃に対する防御から反撃
次の反撃を念頭において、相手の攻撃を防御することが大切となる。
*児童に防御の技術を指導する時は、容易にできて、かつ安全に行えることが大切である。例えば相手の前蹴りに対して、下段受けで受けた場合、腕をケガする恐れがある。後退か左右へ移動して、掬い受けで受ける方が、容易で、かつ安全である。
前ページ 目次へ 次ページ