日本財団 図書館


16:20 まとめ

分科会をとおして、感じたこと、きづいたこと、学んだことをまとめてもらった。

 

スピーキングウッド方式とは

棒(ウッド)をランダムに廻し、その棒を手に握りながらスピーチする方法です。

・この棒を握ると何となく心が落ち着く。

・ランダムに廻すことで、スピーチの順番を身構えて待たなくてよい。

 

インタビューゲームとは

インタビューを二人一組で行なう

・インタビュー(1)

・インタビュー(2)

・インタビューの内容を文章にまとめる

・お互いにチェック

・全体で共有 (発表ことば)

基本ルール

何を聞いてもよい。

答えたくないことは答えなくてよい。

聞いていないことでも話したいことは言ってもよい。

 

出店トークとは

参加者は、出店をのぞくような気持ちで身構えることなく話を聞き、自分の意見を出しやすくするトーク方法です。

下記図のように配置し、全員参加型として一方的な方向の話を聞く型から、皆さんの顔が見え、意見の出やすい自由な意見交換のできる形とした。

086-1.gif

 

086-2.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION