日本財団 図書館


<ご協力頂いた方々>

◇浦安市役所

◇永島輝代(リサイクルかもめ)

◇木更津市役所

◇疋田さん

◇東金市役所

◇トイレットペーパーJIS普及会

◇春日製紙

◇シティア

◇生活協同組合ちばコープ

 

II 成果と課題

 

初めての参加者が多い中で、旗上げアンケートによりリラックスしてすすめることができた。

参加者同士の情報交換の場が足りなかったことが課題になった。

 

III 資料

 

わたしのエコ宣言

 

IV 実行委員会の感想

 

1]リサイクル工作を体験したことにより、自分の生活の中にリサイクルを取り入れようという気持ちにみんながなったこと。

2]次世代の環境を守るためにも、親子で参加できる分科会をつくることができてよかった。今後も親子で参加できる環境シンポジウムをつくりたい。

3]リーフレットに実行委員の思い、考え方を入れられなかった。第5分科会の内容をもう少し伝えられるようにしたかったともう少し実行委員会の立ち上げを時間的に余裕をもった計画ですすめたい。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION