日本財団 図書館


012-1.gif

写真7]

 

012-2.gif

写真8]

 

7]8]日本のナショナルトラスト運動の始まりは1964年です。鎌倉の鶴ヶ岡八幡宮の左奥の裏山にマンションが建つことを住民が知って、風致保存会が設立され、そこの裏山を買い取りました。このことが、古都保存法という法律に繋がりました。

伝統的景観とその風景となる自然を一体的に守り、次世代に贈るとという精神です。

 

012-3.gif

写真9]

 

9]10]上高地では観光客が利用するホテルやレストラン、そこから流れ出してきた水が梓川を経由して大正池でヘドロとなってしまったので、そのヘドロを浚渫し、さらに下水道が整備されました。

この山奥でも環境問題は人口問題ですので、入り込み客数を制限し、美しい風景を維持しています。

 

012-4.gif

写真10]

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION