日本財団 図書館


めていたこともあって、後日談だが12月1日には認証申請受付が受理されたと連絡あり。(奈良)

 

11月7日 組織づくり

「1日研修会」開催

奈良県大和郡山市にて、日本自転車振興会補助事業による1日研修会を、NALC(ニッポン・アクティブライフ・クラブ)の協力のもとに開催した。

当日は約60名の参加者が集まり、まずNALC高畑会長のあいさつ。午前は介護保険制度を柱にして、3名の講師から、制度についてや取りまく現状・市民団体の対応等の講義を行った。また、午後は3分科会に分かれて、介護保険制度をめぐる今後の団体活動のあり方や方針などについて活発な話し合いが行われた。やはり今後の方向性については、関心度が高いようだ。

なお本研修会には、地元NALCの方々等多くの関係のみなさまにご協力いただきました。誌面上にて御礼をさせていただきます。(木原)

 

11月9日 組織づくり

東京都東村山市青葉町にある『みんなの家・吉田さろん』を訪問。ここは地元の青葉町福祉協力員会が、地域活動の拠点が欲しいと念願していたところで、住宅地の一角にある一軒家の提供を受け活動している。今回は近隣型マニュアルを作成するに当たりその一環として、各地域で既存に行われている地域活動をその活動家の方3名から、直接お話を伺うという趣旨で訪問した。「福祉は見えないところで行われている」というお話がとても印象的だった。(木原)

 

11月9日 ふれあい

ふれあいネットワーカーを養成していくための「基本理念を構想する委員会」第2回を開催。ワーキング部会やネットワ一カー養成のための実験的学習会の経過をご報告しながら、養成講座のあり方などについてのご意見を委員の方々からいただいた。なお、委員メンバーには、今回から新たに、福祉自治体ユニット事務局長菅原弘子さんにも加わっていただいている。(奈良)

 

11月11日 グループホーム

『新しい高齢者施設を考える会』の勉強会に参加する。今回はJR相模原駅前のユニークな再開発事例をテーマとして、当事者の一人である中井由紀子さんから発表があり討議が行われた。"多世代・交流・地域拠点"を企画の中心的な考え方として、ファミリーマンション、シニア住宅、保育所、デイサービス、商業テナントなどが開発エリアの中に組み込まれ、自然の交流が行われるように配置されている。市民交流、ボランティア活動の拠点として機能する工夫もされていた。

また、事業としても個

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION