日本財団 図書館


3. 保育園で起きたケガについて

〇病院に行く必要があると思われるケガの場合

・受診の時の配慮

・受診後の配慮

○通院が必要ないと思われるケガの場合

・保護者への連絡のしかたと配慮

 

4. 保健に関しての関係機関との連携

○事例1

母親が結核にかかった子の事例と保育園の対応

・二人の兄妹への感染

・その周辺の子どもへの感染

・患者と深く関わりのあった保護者への感染

・専門機関との連携

○事例2

アレルギーと言われた子の事例と保育園の対応

・保護者が初めての経験からくる不安

・専門機関との連携

〇連携をとった機関

・嘱託医

・主治医

・保健所

・大和定住センター

・市役所(児童課、健康課)

・保護者の勤務先

 

 

おわりに

子どもたちが日本の大人として成長し、日本の国を支えて行くであろうと考えると、施設長は保育園の仕事だけにとどめず、地域と交流し必要に応じて子どもの様子をヒードバックしながら成長を見守り保育し、そして支援して行くことが大切と考えております。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION