日本財団 図書館


4.7.2 データ処理部-データ表示部

 

(1) プロトコル定義

ここでは、データ処理部とデータ表示部門で送受信される、航法データのプロトコルを以下に定義する。

 

(a)通信回線仕様

RS-232Cシリアルインターフェイスであり、通信プロトコルを以下に示す。

 

ボーレート:9600 bps

スタートビット:1ビット

データ長:8ビット

ストップビット:2ビット

パリテイ:奇数

 

(b)フォーマット

スタートコード<OxAA><OxBB>の2バイトで始まりエンドコード<OxAA><OxCC>で終わるバイナリフォーマットである。通信データ内に<OxAA>がある場合、通信データの<OxAA>の次にもう1バイト<OxAA>を付加して入出力する。

 

195-1.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION