日本財団 図書館


相対オクテット2、

∴ !3=X2+(MAXV+1)=1+(10+1)=12

 

連続回数を算出するには、

相対オクテット1:XlLNGUl-l×データ内容-(MAXV+1))

相対オクテット2:X2=LNGU2-1×データ内容-(MAXV+1))

相対オクテット3:X3=LNGU3-1×データ内容-(MAXV+1))

ゥ・

ゥ・

相対オクテットn:Xn=LNGUn-1×データ内容-(MAXV+1))

連続回数:X=X1+X2+X3+・・・+Xn+1となる。

 

気象画像データの圧縮で利用するランレングス圧縮のパラメータは以下の通りである。

NBIT=5

MAXV=15(OFh)

MAXE=31(lFh)

LNGU=16(10h)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION