昭和52年、桂朝丸(現・ざこば)に入門。同年茨木市唯敬寺「雀の会」において初舞台。昭和58年、ABC落語・漫才新人コンクール最優秀新人賞受賞。師匠譲りの迫力ある落語が持ち味。特に「替り目」「らくだ」などの人情味のかかった噺や「桜の宮」「向う付け」が十八番。最近は、師匠との二人会やひとり会など積極的に落語会を開いている。KBS京都「桂都丸サ〜クルタウン」などラジオやテレビでも活躍中。
落語
演目:貧乏花見(桂米二) 蛇含草(じゃがんそう)(桂都丸)
司会/山下孝夫(やましたたかお)(住友精密工業株式会社)