U-502 ふれあい発見ユースホステル
(社)日本観光協会振興部 TEL03-3263-1023
ユースホステルは、全国・全世界にネットワークをもつ、青少年の旅の宿です。特に公営ユースホステルは、年齢や会員制限も無く、誰もが気軽に利用できます。料金は1泊2食で4,000円前後、飲酒も出来ます。一人でも家族やグループ単位でも多様な利用が可能です。環境にやさしい旅の宿に世界各地から多くの若者が訪れ、日本の若者との交流を望んでいます。観光やスポーツ合宿、研修会などにご活用下さい。
U-503 (社)日本観光協会
(社)日本観光協会情宣部 TEL03-3287-2745
(社)日本観光協会は、国内観光振興の中核団体として様々な事業を推進しています。旅フェア'98では、国内観光振興の仕組みをご理解頂くため、当協会が実施いたしております。魅力ある観光地づくり、観光情報の提供、ボランティアガイドの育成など、国内観光振興のための各種事業をご紹介させて頂きます。
U-503 輝け!!!優秀観光地づくり
(社)日本観光協会調査部 TEL03-5276-9631
「優秀観光地づくり賞」とは、魅力ある観光地づくりに励んでおり、他地域の参考となるような活動を行っている全国の自治体、団体、グループ等を表彰するもので平成6年度より実施しております。
全国にいろいろな観光地がありますが、今、とても頑張っている15個の輝きがここに集まっています。
魅力ある15の輝きをここで感じてみて下さい。
U-503 町づくり推進モデル
(社)日本観光協会総務部 TEL03-3211-1595
これからの国内における魅力ある観光地づくりを推進するモデル地域として、今年度(社)日本観光協会は、北海道網走市、秋田県小坂町、岐阜県下呂町、岐阜県朿浦町・淡路町、島根県松江市の5つの地域を選定いたしました。さらに魅力ある観光地としての発展をめざすこれら地域を、ここでご紹介させて頂きます。
U-505 会津若松物産協会
TEL0242-29-3692
桜満開の会津若松から、会津の物産が旅フェアに初登場!
東京のデパートなどでもお目にかかれない城下町会津ならではの物産の品々をモリダクサン展示しています。会津絵ローソクや会津木綿、縁起物などの即売もございます。
観光インフォメーションコーナーも特設。素敵なプレゼントがもれなく当たるアンケート抽選会や会津清酒の振る舞い酒も同時実施中!赤ベコもまっているョ
U-506 トラベルジャーナル旅行専門学校
教育事業部 TEL03-3371-1402
1973年に創立された旅の専門学校「トラベルジャーナル旅行専門学校」は、今年10月に創立25周年を迎えます。旅行単科の専門学校として発足した当枝も、現在は旅行学科に加えエアビジネス学科、社会人・学生を対象とした実務・資格・教養を習得する「スクールTJ」や、約30,000人の受講生を擁する通信教育と、旅の総合学園の名に恥じない規模に成長しました。ホスピタリティ産業に貢献する学校として、これからも発展していきます。
U-507 じゃらん
じゃらん事業部企画グループ TEL03-3575-7551
「私達の世代が読みたい旅行雑誌が無い」という40〜50代の声に応え、来たる6月に中高年向け旅行情報誌『いい旅 見つけた』を発刊いたします。この本では中高年のニーズに耐えうる良質な宿泊施設、国内&海外ツアー情報を中心に、新しい旅のスタイルを提案していきます。今回のフェアではその誌面に登場してもらえる読者モデルと掲載する旅行レポート・旅行写真の公募を案内。顔写真の撮影も行いますので、ぜひお越し下さい。
U-508 (株)ゼンリン・日地出版(株)
電子地図企画部 広告宣伝課 TEL03-3263-4148
カーナビを使ったことのある人は多いと思います。知っていましたか?現在使われているナビの地図ソフトの約50%はゼンリンのものだということを。また地図ソフト以外にも温泉、スキー、ゴルフなど役立つソフトがいろいろあるのです。今回共同出展する目地出版は、国内・海外のガイドブックはもちろんのこと、登山・道路地図等で、幅広く旅のサポートをしています。そんな我々が力を合わせ、日本の旅をバックアップしていきます。
U-509 コニカマーケティング(株)
観光地販売グループ TEL03-5771-7127
美しい景色、感動的な体験。楽しい旅の思い出を写真で残そう! 撮りっきりコニカ超MiNiなら、持ち運びに便利な超コンパクトサイズ。片手で写真を撮れるからシャッターチャンスを逃しません。ポケットやかさばる荷物の端にもスッキリ納まり、旅の足取りも軽くなります。撮った写真はコニカカラー百年プリントで。楽しい旅の思い出は写真とともに何年経っても色鮮やかに残ります。
U-510 東山温泉旅館共同組合
東山商品企画委員会 TEL0242-26-7490
歴史と文化の香る町、会津東山温泉、今回、旅フェアにおいては、その中でも、選りすぐりの芸者を連れて参りました。磐越自動車道も開通し、首都圏ともたいへん近くなりました。是非おいで下さい。大小さまざまな30軒の趣向をこらした旅館が、皆様のおいでを心よりお待ちしております。尚、フェア期間中、会津の物産を多数揃えておりますので、是非ご覧下さい。