となる。OWSとその周辺海域のCOADSデータの平年値を用いて、(2)式によりδT゜が算定でき、また、△T'=0(△T=0)の海域では(7)式によりδT'が求められる。
図2.5にδT゜を求める際に使用したOWSの観測地点を示す。OWSそれぞれの全観測期間にわたる平均値を、同期間における周辺海域のCOADSのMATデータと比較した。山元ら(1989)はδT゜算定の際に1951年〜1980年のCOADSデータを用いたが、OWSは1970年代後半にはほとんど観測していないことから、ここではOWSと同期間のCOADSデータをδT゜算定に用いた。
表2.5に3ヶ月平均および年平均MATデータにおける系統的誤差を示した。暖候季はやや高い値を示しているが、δT゜は-0.02〜0.11℃と年間を通じてほぼ0に近い値を示している。そこで、ここでは年平均MATデータの系統的誤差δT゜=0.02℃とする。