一方、大都市圏の鉄道については、依然として厳しい状況にあるラッシュ時の混雑緩和を図り、快適な通勤・通学を実現するため、新線建設、複々線化、貨物鉄道の旅客線化等の輸送力増強が推進されています。
地方中枢都市及び地方中核都市においては、地下鉄、モノレール、新交通システム、ライトレールトランジット等の鉄軌道系交通機関について整備が進められています。
さらに、利用者の利便性・快適性の向上等を促進するとともに、ソフト面の対策として、通勤時に集中する需要の平準化を目指して、「オフピーク通勤」を進めるための施策が展開されています。また、旅客鉄道では、各種割引乗車券の販売も行われています。
● 複々線化