4]日常生活と温室効果ガス排出の関わり
地球温暖化の原因となる温室効果ガスの中でも最も寄与度の高い二酸化炭素は、日常生活においても大量に排出されています。地球温暖化がこれまでの公害と違って被害者も加害者も同じといわれる所以です。
運輸部門での二酸化炭素排出で日常生活に最も身近なのが自動車からの排出です。
例えば燃費が13km/l(10・15モード燃費値)の自動車は1km間走る毎に約50g(炭素換算、以下同じ。)、8km/l(同)の自動車は1km間走る毎に約80gの二酸化炭素を排出していることになります。